2020年1月9日スタートの冬ドラマ【アライブ がん専門医のカルテ】の3話が1月23日に放送されました。今回のブログではアライブを見逃してしまい、どうにかして無料で見れないか?という疑問にお答えしていきます!
アライブ2話のテーマは”愛する家族との最期の時間”です!
前回2話のエンディングではオンコロ先生の旦那さんの容態が急変したところで終わりましたよね。
懸命な看病をしているにも未だに意識が戻らず心配しておりましたが、まだ3話で亡くなってしまうってことはないですよね??
展開が早いのでどうなるかわかりませんが、、、
気になるーーーーー!
\今すぐ無料でアライブを見るにはこちら/
アライブ 3話の見逃し配信はこちら(1/23放送分)
今話題のドラマ、雑誌、漫画などが無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです! 是非一度ご覧ください♪
動画配信サービス名 | 配信状況 |
・民間放送テレビポータルTver(ティーバー) | 放送終了後から1週間後に配信終了 |
・FOD(フジテレビオンデマンド) | 第1話から最終話までFODで視聴可能 |
http://umikake.jp/alive-3/
http://umikake.jp/alive-3/
アライブが見れる動画配信サービスはFODだけ
※紹介している作品は、2020年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
アライブの視聴率はこちら
アライブ 1話の視聴率 | 8.4% |
---|---|
アライブ 2話の視聴率 | 7.7% |
アライブ 3話の視聴率 | |
アライブ 4話の視聴率 | |
アライブ 5話の視聴率 |
アライブの再放送の予定は?
アライブの再放送の予定ですが、現時点ではわかりかねます。
ただ、過去のドラマを見てもすぐに再放送される可能性は低いので、FODやTverを利用して視聴するのがベストかと思いますよ!
アライブ 3話のあらすじはコチラ
恩田心(松下奈緒)に夫、匠(中村俊介)の容態が急変したと関東医科大学附属中央病院から連絡が入り、一緒にいた梶山薫(木村佳乃)と共に病室に駆けつける。京太郎(北大路欣也)と 漣(桑名愛斗)と一緒に、担当医・須藤進(田辺誠一)から状況の説明を受けるが…。
『横浜みなと総合病院』では、心が担当する末期がん患者、木内陽子(朝加真由美)の容態が悪化。腫瘍内科で、陽子の今後のケアについてのカンファレンスが行われる。心は抗がん剤治療をまだ続けることが出来るかを考えるが、光野守男(藤井隆)と阿久津晃(木下ほうか)は否定的だ。緩和医療への切り替えについては、研修医の結城涼(清原翔)と夏樹奈海(岡崎紗絵)の意見も割れる。
休憩中、心は薫に匠の病院に付き添ってくれたことへの礼を言い、辛い時にいつもタイミング良く現れてくれると話す。そして、心は先日、薫が何か言いかけたことを尋ねるが…。
一方、薫は、容姿端麗な男性・関河隆一(三浦翔平)とジムで出会う。その後も、偶然再会し、言葉を交わすが…。
アライブ 3話の感想や口コミ/ネタバレ
- 癌患者ばかりで暗くなる。しかも小ネタばかりでどこに集中していいやら。いい役者を顔見世興行みたいな使い方でもったいないし。今回の医療ドラマは全てハズレっぽいね。ドクターXの理屈抜きに楽しめるドラマにハマった自分としては、ハッキリ言ってつまらない。
- 乳がん、女性にとっては本当に身近で怖い病気なので気になった。若い女の子の苦悩とか伝わって来たし、今回は寺脇さんの男性の乳がんも一緒に並行でやっていて男性もあるんだなぁと、見入ってしまった。緩和ケアの患者さんが亡くなるまで他のがん患者を励ましてくれていた話はなんだか温かくもあり寂しくもあり…。
最終的に胸の再建もできると色々希望もあって良かったです。温泉での女医さん2人綺麗でした。急変した旦那さん、助かって欲しいなぁ…。
- 心さんに泣かされました。松下さんの生真面目な雰囲気がそうさせるのか、若い女の子が意識不明の彼氏を抱き締めるのではない、松下さんの年齢よりも失礼ながら年を重ねた夫婦の逢瀬のようで、それが、落ち着いた彼女の持つコンサバティブな雰囲気の良さなのかなんなのか、この先生理屈抜きに、その名前に相応しく心にきます。その後の義父とのやりとりと、普通のちょっと疲れた倦怠感と苛立ちと不安、良いは松下奈緒さん。今夜は薫先生のトラウマ的なのか、心の闇も観れて、薫先生も薫先生なりに苦しんでいるのか?と思ったり。ああ、このドラマは、心の物語なんだね、だからカルテなんだね。なんと言うのか、先週もそうだったけども、石野真子さんとか寺脇康文さんとか、ゲストの役者さんの年齢も、ジャブ的に涙腺にきます。
私は訳知り気どりより、こういうピュアなのが好きだ。因みにドラマにリアルは関係ないですが、私は、手術リハビリ半年を病院で生活しましたが、以来先生とは家族ぐるみでお付き合いさせていただいています。医者と患者も人間と人間です、、。 - 明日の金曜9時の伊藤英明さん
全部医療(?)物です
これに期待
ただ、キャストに不満
木下さん苦手です
木村佳乃さん、松下奈緒さんよく受けたなと思いました
キャスト豪華ですよね
https://twitter.com/cherrymako1204/status/1217814373818748929?s=20
心先生の部署=腫瘍内科のメンズの先生方が癒し枠になってません!?「アライブ」って!?(笑)
癒し枠筆頭、光野先生がんばって(切実)
— 擅樺 (@DhSAkoJSK4dksCs) January 16, 2020
2話。やべーめちゃめちゃ泣けた。世の中の孤立もんを救ってきたお節介ババア紀子さん。この人好き。
病気になったときに背中を押してくれるものってなんなのかなあ。他人のためになんかしたいと思うもんなのかな。#アライブ— テレビドラマ好き之助 (@ZbP6Ro1Q8dmiIUM) January 16, 2020
これは出来たら見て欲しいドラマだな。いまや2人に1人の国民病的に身近な癌。だけど近しい人に居ないと知識も余り無い。実際、私もそうだ。全てでは無いがそれでも知っていて欲しいリアルがある。 #アライブ
— ぐぅぐぅ (@pacolight2) January 16, 2020
アライブとはどんなドラマ?
本作は、日本のドラマでは初めて本格的に“腫瘍内科”にスポットを当て、医療現場の新たな一面を描き、これからの時代を生きるすべての人に贈る“新たな医療ドラマ”らしいぜ
フジテレビではこれまで、「木曜劇場」にて『Dr.コトー診療所』や『白い巨塔』、『コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-』など数々大ヒット医療ドラマを輩出してきました。
その「木曜劇場」にて2020年の幕開けに“がん”をテーマとした全く新しい医療ドラマを放送する事が決定。タイトルは『アライブ がん専門医のカルテ』。
主演・松下奈緒さん、そして木村佳乃さんとは14年ぶりの共演でお届けする本作は完全オリジナル作品です。
年間およそ100万人(厚生労働省発表2016年間の新たな診断例数:995,132人)の人々が新たに診断され、2人に1人が生涯のうちにかかると言われている“がん”。
誰もがなり得るこの“国民病”に立ち向かうべく、最強のタッグを組んだ内科医と外科医2人の女医。
内科の中でも腫瘍内科〈メディカル・オンコロジー〉というがんに特化した診療科を舞台に、今の医療現場に最も求められているがんのスペシャリストたちの戦いと苦悩を描く“メディカル・ヒューマン・ストーリー”です。
また、彼らが伴走する患者たちの生き様や、2人の女医がそれぞれに痛みと秘密を抱えながらも、絆を深め合い人生を生き抜いていく姿を、繊細かつユーモラスに描いていきます。
薬物療法を専門とするがん治療に取り組む腫瘍内科は、欧米に比べ、日本ではまだ歴史が浅い診療科ですが、全ての種類のがん患者の診療にあたり、複雑化したがん診療を適切に行うために必要とされている存在です。
アライブはDailymotion,Pandoraで見れる?
今まではYoutubeやDailymotion、miomioなどで違法に見ている人も多かったですが、パソコンがウイルスに感染したり、法律違反をするのはちょっと・・・という方も多かったと思います。
その点FODは心配ありせん! 安心・安全に動画視聴を楽しみましょう!
このFOD(フジテレビオンデマンド)は月額888円(税別)で登録出来ます。
また、Amazonのアカウントを持っている方で、初めてFOD(フジテレビオンデマンド)に登録する方でしたら、2週間の間、月額977円が無料になるキャンペーンを行っているとのことです♪
是非この機会に登録してみてはいかがでしょうか?
FOD(フジテレビオンデマンド)はどんなサービスなのか?
FOD(フジテレビオンデマンド)はフジテレビジョンが運営する、動画や電子書籍を配信するサービスの事です!
似たようなサービスでHuluやU-NEXT、アマゾンプライムビデオやNetflixもありますがその様なものをイメージして頂くと分かりやすいですね!
ドラマや映画などを月額制で見放題で時間がいくらあっても足りませんよね。
まとめ
筆者がFODを勧める理由!
- アニメや映画、フジテレビ系ドラマやバラエティ30,000本以上を見放題!
- FOD独占配信作品やオリジナル配信作品も多数あり(他サイト有料など)
- 追加料金なしでMen’s/Lady’s雑誌が【100誌以上】読み放題!
- 無料期間中に最大1300ポイントgetで新刊マンガも読めちゃう!
利用者がFODを勧める声!
登録するなら絶対に今です!!
\今すぐアライブを見るにはこちら/