皆さん「アライブ 4話」見ましたか〜?
今回も見入ってしまう内容でしたね!
アライブ 4話のネタバレやリアタイした人の感想はどのようになっているのでしょうか?
見ていってみましょう〜♪
などをまとめております!
忙しくて見れなかった人に役立つ情報もありますので、ぜひ最後までお付き合いお願いします♪
\アライブ無料はここ/
アライブ4話の無料動画見逃し配信/再放送はこちら(1/30放送分)
番組放送終了後1週間はTverで視聴可能です!
1週間を過ぎた場合でもフジテレビオンデマンド(FOD)で視聴可能です!(無料)
月額制ではありますが、2週間以内に解約をすれば料金は発生しませんので、実質無料で番組を見ることができます。
また、FODに登録しておけばアライブ以外の現在配信中のフジテレビの動画も見れますので、お得です♪
アライブの全話一挙公開はFODだけ(無料動画は?)
FODなら見逃しはもちろん、ソッコーで見ることもできます!
ぜひFODに登録して全話視聴してみましょう。
動画配信サービス名 | 配信状況 |
・民間放送テレビポータルTver(ティーバー) | 放送終了後から1週間後に配信終了 |
・FOD(フジテレビオンデマンド) | 第1話から最終話までFODで視聴可能 |
FODプレミアム | ○ |
---|---|
Paravi | ✖ |
U-NEXT | ✖ |
Hulu | ✖ |
ビデオマーケット | ✖ |
dTV | ✖ |
auビデオパス | ✖ |
※紹介している作品は、2020年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
アライブの再放送の予定は?
アライブの再放送の予定ですが、現時点ではないようです。
「もう一度見たい!」「見逃してしまった!」という場合でも、すぐに再放送はないものです…
ですので、FODかTverでのご視聴をオススメします!
安心に利用できますので是非無料視聴してみてください♪
アライブ4話をTver(無料動画)で見るデメリット
アライブ4話Tverで見るデメリット
- 放送から1週間しか視聴できない
- 30秒から60秒ほどのCMが数回流れ、スキップできない
- Tverアプリだけでは見れない
Tverアプリだけでは見れないってどういうこと? と思うかも知れませんが、
結局の所、TverのHPにいき、動画を見ようとすると「こちらのアプリを無料インストールしてください」とFOD(フジテレビオンデマンド)のアプリをダウンロードさせられます。(無料です。)
1話ごとにまめにチェックできる方でしたら、無料視聴アプリのTverをオススメしますが、休日に一気に見たい!という方や、もう一度最初から見たい!という方は何度でも視聴できるFOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです。
\アライブ無料はここ/
アライブ4話あらすじ(1/30放送)
恩田心(松下奈緒)の夫、匠(中村俊介)の告別式が行われる。
参列した光野守男(藤井隆)、阿久津晃(木下ほうか)たちは心に弔いの言葉をかけるが、梶山薫(木村佳乃)は声をかけることが出来ない。
葬儀を終えた心は、悲しみを抱えながらも日常に戻ろうと、数日後から勤務を再開する。
阿久津や光野は心配するが、心は「仕事をしている方が気が紛れる」と気丈にふるまう。
その言葉通り、以前より仕事に打ち込んでいく心だが、突然、警察から京太郎(北大路欣也)に関しての連絡を受け…。
一方、薫は、匠の死に繋がる真相を心に言えないでいた…。打ち明けるべきか否か-。
思い悩む薫の元に、先日薫と偶然の出会いを果たしていた関河隆一(三浦翔平)が姿を現し、真の目的を打ち明ける…。
愛する人を失ったとき、遺された家族は、悲しみをどう乗り越えていくのか―。
アライブ面白かった見入ったという感想
- じっくり鑑賞
- キャストが好き
- つい先月、夫が癌の手術をしましたが、肺転移があり完治は無理。
延命のための抗がん剤治療がこれから始まります。ほんとにね、辛いです。夫は一番つらいと思うけど、大切な人がいなくなってしまうという苦しみは、四六時中胸を抉ります。うちは子供もいなくて、夫がいなくなると私は一人になります。このつらさを本当に乗り越えられるのかな…と思いながら、ドラマを見てます。だから、どちらかというと患者の家族目線です。
色々共感することがあって、泣きながら見てます。
スーパーハッピーエンドでは無いところが、いいと思います。
- おもしろい。
- 自然に感情移入してしまう。
- ドラマの中でいまベストだわ。
- 相変わらず集中力の高くなる、目が離せない展開でした。
- 治療か緩和ケアか永遠のテーマですね。自分は嫌われても家族は支え合って生きて欲しいと言う肺癌の患者さんに胸が痛かった。
- 自分たちの家庭も同じ気持ちになって考えさせられる。
- 演技力がすごい。
- 見ててハラハラする
- 友人が癌を経験してるから見ているとすごい思い出す。
- 医療ものは食傷気味だが、医療について真面目に取り組んでいる作品のようなので見てみようと思った。「重い」と書いている人もいるから、逆に自分の好みだなと思った。
自分は、最近多いふざけたドラマが大嫌いで、まじめで重いテーマ、社会派のドラマが大好き。息抜きのお笑い要素やラブコメは一切いらない。本作も期待していたほどの「重さ」はなかったが、十分に真面目だったので、今季もふざけたドラマが多い中で、やっとまともな医療ものが見られると安心した次第。
これとNHKの精神科医の話だけで良し。
あとはマンガでしょ?第2話の若い乳ガン患者が手術に向き合うまでの過程はまだ軽いと思った。もっと七転八倒の苦しみでしょう。それでも、術後に、自身も乳ガンサバイバーである医師が「これから」と、重い一言を言ってくれたのは良かった。
文字にすればたった4文字の「これから」。全摘手術を受けた若い女性が、どうやって「これから」を生きていくのか、それが4文字の「これから」に込められていて、そこは良かった。
今後も期待します。
- 夢中になってしまいます。
- 日々のけんかや不満っていうのがリアルでなんかいいですね。
- 今季の医療ドラマで一番です。
- 視聴を後回しにしていたが他の医療ドラマと比べて派手さはないが演出が丁寧でリアル、納得のいく話の展開や 登場人物を使いきっているところは今期一番の予感がする。
女性的で家庭的な、しかし夫の事故によりすこし追い詰められた(北大路さんステキすぎる!反則だ!)松下と男性的で行動力があり知性あふれる、しかし秘密と影をもった木村。物語には不幸にあふれ(現実にも)ているが幸い悪意はなさそう。静かにすすむ人間ドラマをこれからも見続けたい。
ちなみに化学療法中の石野さん、髪の毛はむろん爪やまゆ毛、うつうつとした表情はとてもリアル。トモロウさん、不器用な感じがいい。
- リアル
- 本当、見ていて自分のためにもなるし勉強になる。
- 乳がん、女性にとっては本当に身近で怖い病気なので気になった。若い女の子の苦悩とか伝わって来たし、今回は寺脇さんの男性の乳がんも一緒に並行でやっていて男性もあるんだなぁと、見入ってしまった。緩和ケアの患者さんが亡くなるまで他のがん患者を励ましてくれていた話はなんだか温かくもあり寂しくもあり…。
最終的に胸の再建もできると色々希望もあって良かったです。温泉での女医さん2人綺麗でした。急変した旦那さん、助かって欲しいなぁ…。 - うん、いいね
- こないだは乳癌がテーマ。男性患者は、遺伝性の癌だった場合、離婚で離れて暮らす娘に伝えたら恨まれるのではないかと悩む。「父親の気持ちに気づく日は必ず来る」と言う担当医の言葉が温かい。その男性に声を掛け、励ます自称「おせっかいばばあ」はホスピスの患者。彼女は最後まで、残り少ない命を使って他の患者達を励まし続けた。名も無い女性の生き方が心に響く。乳房にメスを入れる辛さやその後の人生への不安から、逃げ出してしまう若い女性患者の気持ちもわかる。
薫も乳癌の手術を受け、その後乳房再建した。彼女は患者の立場を経験し、その辛さを知っている。だから、近くで心を支えようと思った。罪悪感と優しさと、そして、親しくなるまで医療ミスの事を打ち明けようしなかったずるさ。心が真実を知った時、2人の関係がどう変わって行くのか見届けたい。
- 何時もはコミカルな役が多いふせえりさんのシリアスな演技が良かった、末期癌患者なのに人の役に少しでも立ちたいと言う気持ちは素晴らしい。あと寺脇康文と乳癌患者役の女の子と木村佳乃も良かった。私も男性なんで乳癌なんか頭の隅にも無いけど以外と盲点になって手遅れになる場合が多い気がする。
- 上手い方しか出ないから
ドラマだと忘れてしまう、、、そんな感覚。初回は、松下奈緒さんの
かつてない良さに圧倒されっぱなしだったけど
石野真子さん、田口トモロヲさんに続き
寺脇康文さん、ふせえりさん、、素晴らしすぎた。
男性の乳がんという病気と葛藤する日ノ原さんを
笑顔で支えるノリコさん、、無意識に涙が溢れた。佐倉莉子役の女の子も、いやー上手かった。
清原翔くんの役柄としての居方も実に良い。木村佳乃さんはもう、、存在が美しすぎて。
お芝居は言わずもがな
人間そのものの生気をハンパなく感じさせる方。松下奈緒さんと木村佳乃さん、、
このドラマを通じて
女性としてではなく医者としてでもなく
人間としての美しさを
素晴らしく常温で発信してくれてるような気がする。
- ギュッと泣けるエピソードが
上手く詰まっており、木村佳乃の本筋の話も
気になるしで、まさかの今のところ今季一番の
面白さ、
木村佳乃はただ純粋にオンコロ先生の力に
なりたかったんですね、
そりゃ本当のこと言えないよね、
ただその秘密はラストまでは引っ張らないと
思います、その試練をこの2人がどー乗り越えるのか
目が離せません、おそらくますますのナイスバディ
になるのかなと、
今回のエピソードで1番泣けたのは
寺脇康文さんのおっせかいババァ、
あの手編みの帽子を見てどうして泣かずにいられようか、人との繋がりこれがこのドラマのテーマ
ですよね、
あの若い医者もカッコいいなー。
- どんどんどんどん盛り上がっていく。そんなドラマのような気がします。
- 1話目で離脱しかけたが離脱しないでよかった。3話目以降も期待してます。しかし松下さん美人だなぁ。
- 今更だけど見てみよう最近忙しくて見れてなかったから3話見よどれだけ泣けるのだろうか
- 思い出して涙‥
- 私の姉は35歳くらいの時甲状腺癌から肺に転移、そして糖尿病1型を併発(現在も治療中)、私も4年前に乳癌になり息子が受験生&離婚調停中もあり入院や手術なんてできないと最初はするつもりはなかったです。が検査してもらった病院からの紹介で都内の病院でたまたま治験をしてると聞き(抗がん剤で髪の毛抜けない&吐き気もかなり抑えられる)との事で受けることにしました。左胸は全摘しましたが、このドラマを見ていて、その時励ましてくれた友達や家族の言葉を思い出して涙しました。
- ドラマの影響で少しでも病院で検査を受ける人が多くなると良いなと思ってます。
- これからもドラマ見続けます。
- 遺伝子検査の必要性二人に一人が癌になるのにこれまで癌を主眼にした医療ドラマが連続ドラマ枠でなかったなあと興味深く見ています。2話目の30万円前後かかる乳癌の遺伝検査を推奨するドクター、なぜ勧めるのか理由が聞きたかったです。遺伝リスクが見つかったところで、結局毎年の乳癌の検診を勧められるだけではないのでしょうか。アンジェリーナジョリーのように癌になる前に乳腺を切ってしまおうと思い切るつもりがないなら、無駄な出費でしかないと思っていますが、違うのでしょうか。遺伝検査がある、さあ受けよう!と気安く思えるのはお金のある人の単純な考え方で、もっと親身な、なぜ必要と思うか医者の矜持を聞きたかったです。いろんな考えがあると思うけど、このドラマは癌を罹患した人こそ興味を持ちやすいテーマだろうし、乳癌を罹患した人なら本で知っている内容なのです。医学会の総意でなくてもいいから、個人的になぜ検査を必要と思うのか(出せる金があるからじゃなくて)聞いてみたい。今後に期待しています。
- タイトルだけ見てがん専門ってことで重めのドラマなのかなと思いきや、病院のがん患者だけの話だけではなく松下奈緒と木村佳乃の関係や意識不明の旦那さんのことなど、サイドストーリーも丁寧に描いていてとても見やすい。主役2人が演技力あるので安定感ある。今後、木村佳乃の本当の狙い?や松下奈緒がそれを知った時どうするかを含めて気になるので、3話以降も視聴決定。
- テイスト急変。第1話は意味不明でしたが、なんとなく見通しが立ってきたような気がします。賛否両論ありますが、命について考える契機になればと思って、継続視聴することにしました。
- 主役と差がある木村佳乃の良さ。温泉でもしっかりメイクしている主役。ノーメイクに近く、湯に顔も浸け、気取らない木村佳乃。長髪をしばらず、常にメイクも万全で、常におしゃれさを見せる主役。温泉で髪しばれるなら、なぜ病院で髪しばらないのだろうか。がん患者の会での時や、夫の病院で田辺誠一に頭下げ、頭を上げるシーンで、長髪を後ろに振る主役。常に髪を意識してる表れでは。一方、医師役に向くショートヘアで、メイクも薄い木村佳乃。ドラマの主旨からも、気取りがない木村佳乃が役に徹している。表情、演技、話し方も自然で、それぞれ作った感の主役と差がある。
- 1〜2話見ました
- 卵巣癌で抗がん剤治療中です癌のことをネットで調べるにつけどんどん気分が落ち込んでいくので調べるのをやめました。癌関連の書籍も全く読んでいないという不真面目な患者です。なのでドラマ中の描写が忠実かは浅い知識の判断でしかないですが、1話の石野真子さん1回目の抗がん剤後、髪が抜けていくところ2回目でアナフィラキシー出たところ抗がん剤のせいで爪が黒ずんでいるところ等よく描写できてるなと思いました
- 2話のふせえりさん氷なめたり手足を冷やしたりを勧めてましたが、私は後々知ったので実践してませんが治療中に実際やっている方がいます普段はドラマをあまり見ないので家族にこのドラマ見ようかなーとポロっと言ったらあんたは逆に見ない方がいいんじゃ…と心配されました(笑)2話までは興味深く見れました出演している癌患者さんの迷いや葛藤は共感するところがちょこちょこありました3話もたぶん見ます癌患者の方や癌治療を行なっている医療関係者の方はこのドラマ見てどういう感想を持つのか気になってます
- がん患者と真摯に向き合ったドラマ家族をガンで亡くしていて、自分もガンで手術の経験があるので、このドラマを観ていて、思い出すこと多々あり、リアルだと感じる部分あり。他のドラマにありがちな医者の成長物語が主体なものではなく、患者一人一人の気持ちを丁寧にありのままに描いたものだと感じた。そして、それにしっかり向き合い寄り添う先生。先生、優しいね。実直で的確で思いやりのある、松下奈緒や木村佳乃演じる先生が実際いれば、すごく心強いと思う。だって、がんは患者と共に家族を巻き込み、深い闇に閉じ込めて、世間と隔離してしまうのだから。簡単に家族崩壊しうる状況に、変えてしまうから。乳ガン患者、佐倉さんの気持ちはすごくわかる。状況は違いますが、私も職場で、同世代の同僚がおめでた報告して祝福されてる一方で、なんで自分は病気の報告しなければいけないんだろうって、複雑な思いでした。笑顔でおめでとうと言った裏で、本心じゃなかった。これは自分がなってみないと、わからないことだと思います
- 他の医療ドラマとは違う感じがします。がん専門に特化し少し重いテーマだと思いしたが、とても見やすく親しみをかんじました。最近の医療ドラマでは凄い腕前の外科医や病院内の派閥争いやサスペンスを盛り込んだドラマが多いなと思います。しかしこのアライブでは皆さん普通の方々ばかりなのです。それがかえってとてもリアルに感じます。医療側も人間ですから悩みもあり、ときには弱音も吐きます。ご主人の介護をしながらもがん患者に寄り添う心先生にとても共感します。がんと宣告されてからどのように生きるか、また患者さん同士の支えないなど今までのドラマでは登場しない場面もあり具体性も感じます。この第2話では乳がんに戸惑う二人の患者さんに対する身体を張った全力のサポートに感動し5回以上泣きました。
- 家族の新入り突然父が膵臓がんと分かり、高齢で切れない、PET検査画像も怪しい、混乱してネットなど調べたが、これからどうなるのか、病院はどうしてくれるのかよく分からない。当時者には辛い部分もあると思うけど、このドラマを見ることで覚悟することが出来ました。ありがとうございます。考えさせられる!男性乳ガン患者役の寺脇康文さん。いい演技してましたね。同じ癌患者の役に立ちたいと、自分の最期を知りながら奔走するふせえりさんも良かった!手編みのニット帽が、寺脇さん演じる役に渡す為だったとは。「楽しみにしている」という表現は、このドラマに関しては、不適切かもしれませんが、毎回 見たいと思います。今のところ 今節 一番のドラマだと思います。あのニット帽姿が、私事ですが、5年前に他界した父親に重なりましたね。父親も、母の編んだニット帽がお気に入りでしたので。
- 心さんに泣かされました。松下さんの生真面目な雰囲気がそうさせるのか、若い女の子が意識不明の彼氏を抱き締めるのではない、松下さんの年齢よりも失礼ながら年を重ねた夫婦の逢瀬のようで、それが、落ち着いた彼女の持つコンサバティブな雰囲気の良さなのかなんなのか、この先生理屈抜きに、その名前に相応しく心にきます。その後の義父とのやりとりと、普通のちょっと疲れた倦怠感と苛立ちと不安、良いは松下奈緒さん。今夜は薫先生のトラウマ的なのか、心の闇も観れて、薫先生も薫先生なりに苦しんでいるのか?と思ったり。ああ、このドラマは、心の物語なんだね、だからカルテなんだね。なんと言うのか、先週もそうだったけども、石野真子さんとか寺脇康文さんとか、ゲストの役者さんの年齢も、ジャブ的に涙腺にきます。私は訳知り気どりより、こういうピュアなのが好きだ。因みにドラマにリアルは関係ないですが、私は、手術リハビリ半年を病院で生活しましたが、以来先生とは家族ぐるみでお付き合いさせていただいています。医者と患者も人間と人間です、、
- 明日の金曜9時の伊藤英明さん全部医療(?)物ですこれに期待
-
アライブもいいけど、念仏を唱えないでもいいよなあー
アライブつまらなかったという感想
- なんだかリアルすぎて。。。
- んー。
- 悲しすぎるから見ない
- デリカシーない!見てるとイライラする
- 見ててイライラ
- 難しいのはわかるのですが木村佳乃さん。。もう少し頑張って。
- ただ、キャストに不満
木下さん苦手です
木村佳乃さん、松下奈緒さんよく受けたなと思いました
キャスト豪華ですよね - またかあむてなる
- うんざり
- 視聴率低迷
- なんかヤラセって感じよなあ…
- 撤退してほしい
- 視聴率不振やテーマの不安定などの要素では、木曜ドラマを撤退すべきだと思う。
かつて、唐沢寿明さん主演した山崎豊子原作の『白い巨塔』、『不毛地帯』がきっかけで前者は故・田宮二郎の作品を視聴して原作を読む、後者は映像のすごさがよかった。
しかし、今は何も視聴者がドラマからのきっかけが作れなくなった。
月9ドラマと統合して、木曜ドラマをピリオドをフジテレビか打つべきだと思う。
- 癌患者ばかりで暗くなる。しかも小ネタばかりでどこに集中していいやら。いい役者を顔見世興行みたいな使い方でもったいないし。今回の医療ドラマは全てハズレっぽいね。ドクターXの理屈抜きに楽しめるドラマにハマった自分としては、ハッキリ言ってつまらない。
- なんだかあんまし意味がわからない。
- 内容を理解できないのは私だけだろうか。
- 何を描きたい?医療系ドラマだから地味でも良いのですが、ぼんやりしてる感じがあり、今ひとつ何を描きたいのかピンときません。これからじわじわと来るのでしょうか。。
- なんか…1月クール、医療ドラマが多いですね…
- もうええわ。また病院のドラマ
- 強姦犯罪者の母親 登場させないで
- 高畑淳子の名前を見ただけで、数年前の息子の犯罪が脳裏をよぎり、ドラマの中身がすべて汚らしく思えてくる。チャンネルを変えても残像が残り、非常に不愉快。登場停止にしてほしい。そそて、永久追放にしてほしい。
- 高畑!出てきていらない。
- 名前見るだけで嫌悪感。せっかくいい話なのに
- キャストミスってない?
- 一人いらない人物が。
- 犯罪者の関係者もテレビには出すべきではない。みていて不愉快でした。
- せっかく!良い内容なのに…犯罪者の母親が出ていますが?あまり出演していなかっただけによぎります。あんまし出ていらないかなあ
アライブ4話のツイッターでの反応は?
アライブ重い
息が詰まりそう— 実紅 (@m426523) January 30, 2020
みんな必死😭せつなすぎる😭 #アライブ
— ぶたぐう (@kona_cobule) January 30, 2020
このドラマが
回数重ねていく分
好きになってます— 香箱座り (@koooBAkosuwari) January 30, 2020
まだ早いよ… #アライブ
— つちや (@twottyeah) January 30, 2020
お父さん(#北大路欣也)、自分の喪失感を埋めようとして、すでに足りないエネルギーを全開にして無理してる。このままじゃお父さんが危ないよ#アライブ #アライブがん専門医のカルテ
— よしだ (@44da38) January 30, 2020
予告でざわざわしたのにもうざわざわしてる#アライブ
— ぱ (@papapahira) January 30, 2020
おじいちゃんのキャラがかえって傷つける😭#アライブ
— あさみや ★パワカン勢★ (@qkyoku_question) January 30, 2020
心先生、3日で復帰#アライブ
— t.tomo (@t_tomodrama) January 30, 2020
アライブ、先週分がまだ見れてないので今週もオンタイムでなく後程・・・
ダウンタウンDXにぺこぱさん~🥰— clap (328サイダー飲む広瀬す○) (@GPerican) January 30, 2020
辛いからこそ明るくしてるんだろな。。
おじいちゃん大丈夫だろか。。
#アライブ— 黄昏 (@tasocale_x) January 30, 2020
#アライブ
なーんかどうかと思うなーーー。あそこまでずっと義父に頼りきっておきながら、今になって「1番悲しんでるのは私たちなの」って。どうなのそれ。息子を失った義父だって辛いんだよ?
それでまた病院に復帰したら義父に頼るんでしょ?— 珠季 (@thx_nuts) January 30, 2020
#アライブ
心先生、お父さんも辛いのに
何か言い方冷たくないかな…— みいちゃん (@8miiichan) January 30, 2020
https://twitter.com/rika74615350/status/1222868548021714945?s=19
このお父さん…
デリカシーなさすぎよな😦
#アライブ— 🖤LaLa🤍 (@Mercury38251490) January 30, 2020
浮気してたって二度とわからないんだもんな #アライブ
— つちや (@twottyeah) January 30, 2020
ちゃんと泣く時泣かないと後で心折れちゃうのよね。辛いなあ。#アライブ
— たれちゃん (@taremama1007) January 30, 2020
紗絵ちゃんが可愛い#アライブ
— HIROKAZU G党#6 豆柴の大群@アイカ ミユキ (@kuminwat) January 30, 2020
こっちのパパも意識戻ってくれるといいんだけどなぁ…
#アライブ— ぴんくま (@PiN_KuMa) January 23, 2020
アライブはじまた。
心と薫の百合展開希望— はたけ☆SoulStirring (@Htk_mgS) January 23, 2020
https://twitter.com/na2Hikari/status/1220330750869770240?s=19
光彦、ずっと寝たままで台詞ないのかと思っていた。
#アライブ— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) January 23, 2020
なんだろ、自分の状況把握してる感じだね… #アライブ
— つちや (@twottyeah) January 23, 2020
奥さんめちゃくちゃ冷静やん #アライブ
— のんたっく (@tvcatea) January 23, 2020
始まった‼️
光彦、意識戻った⁉️
#アライブ— denirako (@denirako) January 23, 2020
今期1番の医療系ドラマだと思ってる…
#アライブ— こり (@korikorinever) January 23, 2020
https://twitter.com/maimaimaiki0321/status/1220330730552561664?s=19
医療ドラマはつい医療者として見ちゃうとこあるけど、恋愛ドラマとして見るようにする!笑 トップナイフとかアライブ?も医療系だよね?、ど恋愛ドラマやってほしい←
そうそう!そういうのついつい見ちゃう!
もこみちの録画してたかな、、明日確認してみる!— いかお (@rtw0731) January 23, 2020
目を覚ました!!向こうの出番が終わったからなの?! #アライブ
— おかえりうどん (@okaeri_udon) January 23, 2020
え、これは妄想?現実? #アライブ
— くう@ドラマ実況アカ (@kukucooo) January 23, 2020
緩和ケア医って精神科医?専門なのかな #アライブ
— つちや (@twottyeah) January 23, 2020
ドラマ「アライブ」見始めて3分だけど、細部までちゃんと凝った演出してる。
心電図モニターが急変後の心拍数120/分→80/分に落ち着いてたりする。
— ごちごちごちこ (@gochigochico) January 23, 2020
紗絵ちゃん可愛いな~#アライブ
— HIROKAZU G党#6 豆柴の大群@アイカ ミユキ (@kuminwat) January 23, 2020
空気がよどむから白衣でパタパタするタカスィー先生(笑)#アライブ
— くー (@hori2293) January 23, 2020
クレジットをOPで流す、ということはラスト何かあるのか……?
#アライブ— オビ (@osatoupower) January 23, 2020
アライブ開幕から重くてしんどい、なんで見てんのあたい
— 元奴(げんやっこ)。 (@finejentein) January 23, 2020
普通に職場に一人、藤井隆欲しい #アライブ
— ドラマが生きがいのせせりこ(沙名子) (@seseriko_21) January 23, 2020
今期のドラマは医療系が多い気がするけど、中でもアライブは私には直球過ぎた。身内に癌患者がいる人は、どうなんだろうか。
— ハル (@_12nanana) January 23, 2020
勝手というけどどっちが勝手かは分からないよ
#アライブ— 愛巴(itoha) (@itoha91058906) January 23, 2020
声を荒らげるの禁止!!!
1行で矛盾していくの最高ww #アライブ
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) January 23, 2020
小さな謝罪。
それを知ったら心先生どうなっちゃうんだろう。てか、来週!!
おじいちゃんというか義父さん、それはアカンって!心先生をこれ以上いじめんといて!
来週、見るのが怖い。
見るけど。#アライブ— くろきねずみ (@miki08_blackmou) January 23, 2020
FOD(フジテレビオンデマンド)はどんなサービスなのか
FOD(フジテレビオンデマンド)はフジテレビジョンが運営する、動画や電子書籍を配信するサービスの事です!
似たようなサービスでHuluやU-NEXT、アマゾンプライムビデオやNetflixもありますがその様なものをイメージして頂くと分かりやすいですね!
ドラマや映画などを月額制で見放題で時間がなんぼあっても足りませんよね。
アライブはDailymotion,Pandoraで見れる?
たしかに、今まではYoutubeやDailymotion、miomioなどで違法に見ている人も多かったですが、パソコンがウイルスに感染したり、法律違反をするのはちょっと・・・という方も多かったと思います。
YouTubeでは何万本というドラマやアニメ、映画がありますが全て違法アップロード!
一緒になってそれを見るのは怖くないですか?
それがきっかけでウイルス感染してしまうのも避けたいですよね…
その点FODは心配ありせん! 安心・安全に動画視聴を楽しみましょう!
このFOD(フジテレビオンデマンド)は月額888円(税別)で登録出来ます。
また、Amazonのアカウントを持っている方で、初めてFOD(フジテレビオンデマンド)に登録する方でしたら、2週間の間、月額977円が無料になるキャンペーンを行っているとのことです♪
是非この機会に登録してみてはいかがでしょうか?
\アライブ無料はここ/
アライブ4話の無料動画見逃し配信記事のさいごに
をまとめました!
最後までお読み頂きありがとうございました
\アライブ無料はここ/